STAFF 住職紹介

住職 廣崎 秀行

中学1年生の春、近所に引っ越してきた母子家庭の同級生に初恋。高校受験時、頭のいい彼女が進学校を選ばない理由を尋ね「早く働いてお母さんを助ける」との言葉に感動し、工業高校へ進学、自衛隊に入隊。その後、仏教に触れ、人生観が変わり仏門へ。僧侶学校で知り合った妻と結婚し入寺。住職継職を契機に専業へ。実父の介護、死別、身近な自死問題を経て、教義の正しさより、ご家族の気持ちを大切にするご葬儀・法要を信条に。知的障がいのあるお子さんを抱える方より、自分たち亡き後の永代供養を頼まれたことがきっかけで、さまざまな事情を抱えてお困りの方に向けて、広く門戸を開くことを決意。何をやっても長続きしない私でしたが、僧侶は自己記録更新中。ちなみに、初恋の君は大学に進学。まさかの展開でした(笑)。トホホ…。

経歴

  • 1965年

    石川県にてサラリーマンの家庭に誕生

  • 1983年

    石川県立工業高校・電気科卒業

  • 1983年

    航空自衛隊入隊・レーダー整備員

  • 1988年

    航空自衛隊任期満了除隊

  • 1988年

    真宗大谷派大谷専修学院本科入学・教師(僧侶)資格取得

  • 1990年

    真宗大谷派大谷専修学院別科卒

  • 1990年

    明顕寺に入寺

  • 2001年

    第21代住職継職